HOME
大洗の七不思議
2004/2/15
解説
NEW <黄色も進め> 国道51号線で大洗から旭村方面へ行くとき、リサイクル機構の前の信号がね、まぎらーしいんですよ。黄色の時に左・右・直進の矢印が出るんです。ぢゃー、青でいいんぢゃないの?と思うわけです。                  20052/15
NEW <通行禁止> あのお寺の後ろに「この先防犯のため、通行禁止 合掌」の立て札が立ってる。
だって、この先は行き止まりだよ〜。
      2005/2/13
     <おかーたま> ちょいと前の話ですが、エコスで姉と甥っ子と一緒に買い物に行ったとき、小さなオコチャマが店内で離れてしまったお母さんを探していました。「おかーたま!おかーたまー!」どうやらしばらくして、見つかった様子。
ワタシは、まーよかった、と思ったんですけど、姉は
おかーたまは、小松まさおと伊東四郎のコント以来聞いてなかった」と言っていました。          2005/1/24
<魅惑のピンク 自分的には、今年の大洗10大ニュースにはいるべき「セイブ」の復活。最近姉に同行し行ってみたら姉妹でこのネーミングで笑ってしまいました。「ピンクレシート
さらに、「
日曜日はピンクレシートの日
笑っていたのは私たちだけでした。
<東映のオープニング> 東映の映画が始まる前に流れるおなじみの、波が岩にばばーんとあたって、ずんずん東映の社ロゴが近づいてくるあのシーンは、実は大洗で撮影したものだというウワサです。
<ケーヨーD2> 大洗住人のご用達、ホームセンター ケーヨーD2。住人には「けーよーでーつー」といわないと通じないです。「ディーツー」などと言おうものなら、「あぁ、でーつーね」と言い直されます。
<大洗時間の存在> ここは大洗ですから。
<路駐はあたりまえ> ここは大洗ですから。
<橋は必ず通る> 大洗に入るとき、毎回橋を渡ります。大貫橋か、涸沼川橋
大洗から水戸やひたちなかに行くときも涸沼橋とか、海門橋をとおります。
大洗は離れ小島か?」という錯覚に陥りますが、
国道51号線を大貫の交差点から鹿島方面に行くときは、橋はナイ。ということに気がついて、人に言わなくてよかったー、と思いました。旭村とは陸続きでした。
<今、食べたいのに> この夏いっぱい、大貫界隈では旭村の焼き芋屋さんの車が毎日ぐるぐるしていたのに、秋になったらサッパリ来ない。
ナゼナゼ?と思っていたらこの時季は、
ホシイモ作ってるからなんだって。
<そういえば給食食べたい> 大洗は、各小中学校で給食作ってるって本当?わー、すごーい、すごーい
<今は昔> ねーねが大洗でサーフィンをしていた頃(昭和の話ですよ)、大洗にはまだクラシック不良の中学生がおったそうな。
女子はスカートが長くて、男子はボンタン
女物のサンダルを履いておったのじゃと。
それを見たねーねは、たいそう喜んだそうな。-------めでたし、めでたし。
って、ボンタン知らなーい。
ヨン様 おそらく他県の方。そのいでたちで国内を移動するのはどうか?と思いますが。
お?  ・・・おぉー!サンビーチで「冬ソナごっこ」ですか?楽しそうですぅ。

      先輩談;「そういえば以前フェリーで、タイタニックごっこも流行ったらしいよ」
<こわいんだってば> 大洗で、どうしても二度と行けない所があります。詳しくは言えないけど、水辺です。
私は気が向けば、夜中でも親の墓参りにいけるほどキモが据わった人間ですが、
そこには行けません。
一人で釣りをしていたんですが、釣竿も置いてきてしまいました。
<なんちゅうぐつ> 南中靴、と書けば分かりますでしょうか。
大洗の中学校のひとつ、
南中学校の生徒サン方が履いているビニール製のひも靴です。
ちょっとちゃっちぃです。戦後の配給っていう感じ?
自分達が中学生のときは「成長期はかかとが厚い靴を履け」って言われてましたが。
最近はエアのだんじり地下足袋まであるっつーのに。
そういえば最近まで、白い肩掛けカバンでした、南中は。
たらし?ってなに> もんじゃ焼きですか?というと、「ちがっ、ちがーう、似てるけど。」
という、煮え切らない返事で拒絶されます。
大洗・那珂湊の人たちは「たらし焼き」になにか、深い思い入れがあるらしいです。
各家のこだわりたらし焼きの調査開始だな。
具もそうだけど、どうやら、ソース派・しょうゆ派もあるらしいです。

何か、甘いのもあるらしいです。
<大洗のお祭 八朔祭 今年2004年は二日目台風の影響でも雨天決行の根性を見せた大洗町ですが、
気がついてみると、大洗町には
アーケードがない!?
雪が少なくて、太陽を浴びることに抵抗のない土地柄のセイでしょうか???
<幼なじみとな?> 大洗って、マカフシギ。
奥さんがジモでも、だんなは他県出身が多いのです。つまり、マスオさんが多い!
それでサザエは、
幼なじみと遊びまわってる・・・・・。
<ケツからおっぺして> 群馬ナンバーが波打ち際まで車を乗り入れたもので、砂にタイヤが埋まって、空回りするばかり。ジモのオジサンは慣れているのかそう言って、近くの若い衆に声をかけていました。『後から押して』というオジサンの号令は聞き届けられ、脱出成功。お見事。
<プールがないの?> 友達のサーファーの話、大洗の小中学校にはプールがないらしい。考えられん。
<スーパーに現れる外国人達> 海苔を買うか買わないかでもめていた。しかも エコスで。
<りょうサンを見た> 女優のりょうサンを見ました。
有名なゴルフ場もあるので、今までも長嶋元巨人軍監督、浅田美代子氏、常総学院の木内監督、数々のプロゴルファーが訪れているのは知ってるけど。それにしても細かった。TVで見たとおり、きれいでした。
<あの建物は何だったんだろう?> もうずいぶん前ですが、竹楽茶屋でお好み焼きを食べた後、簡保の宿側の出口からでて、開門橋のほうに向かわず、道路の奥に向かって出たことがあります。
道路は行き止まりで草が生えるだけ生えていました。横には、敷地内アンテナだらけの建物が…。今でもあるんだろうか。
一件落着
<ナゾの法螺吹き男>
2004年5月の終わりごろ。昼は過ぎていたと思います。
大貫郵便局の通りを車で走っていたところ、明らかに山伏には見えない男が、大きなほら貝を吹きながら歩いていました。少し笑いながら、自分の行いを誇らしげにゆっくり歩くあの男は一体誰だったんでしょう。

<ナゾの法螺吹き男>の正体がツイに明かされました。

*不思議が減りました(管理人)
HOME