大洗堂本舗 日めくり
|
過去の日めくり |
今日の占いもよかったらどうぞ〜 |
●2004年11月 |
|
|
|
|
|
●2004年10月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全部見ると大混乱 |
|
|
日付 |
過去の今日の出来事チョイス |
日めくり |
11/30
(火) |
1948年 (昭和23) |
シルバーラブの日 |
|
歌人の川田順が弟子の大学教授夫人とともに家出した。当時、川田順は68歳で、3年前から続いていた教授夫人との恋の行く末を悲観して、死を覚悟しての行動だったが、養子に連れ戻された。その後2人は結婚した。
川田が詠んだ”墓場に近き老いらくの恋は恐るる何もなし” から「老いらくの恋」が流行語になった。
|
|
← |
老いらくの恋-----よく聞くフレーズはこれがモトだったんですね。これからは増えそうですよね。日本人口の2/3は40才以上。我が日本の平均寿命が何歳っていうのは誰にでも当てはまるものじゃないですし。
たとえ老いらくでも恋を見つけられる人は幸せでしょ。
ただちょいと、「シルバーラブ」っていうのは、何となくエロくさくないですか。
|
* |
今週の目標---
トイざラスのワタアメメーカーをじっと見つめない。 |
|
11/29
(月) |
|
いい服の日
|
|
「いい(11)ふく(29)」の語呂合せ。
|
|
● |
50号バイパスで事故をよく見かけますが、以前風がとても強い日に貨物用トラックが横転していたのを見ました。それは結構珍しい光景で、私がよく見るのは「追突」です。50号では月に数回は見ます。通勤渋滞時間帯なので、スピード出しすぎというより前方不注意で前の車にコンッ、という感じですか。
今朝もその光景に出くわしました。ぶつかったのは実直そうな実年のヒトでぶつけられたのは一筋縄ではいかなそうなサングラス系の方。
サングラスのヒトはゆがんでしまった自分の車の後方部を悲しげに見て、ゆがんで開きっぱなしになってしまったトランクをどうにか閉めようとしていました。閉めても閉めても、パカっと開いてしまうので今度は思いっきりバムっとたたきつけたりして....。反動でボンネットが開いたりはしませんでしたが、何より悲しそうなのが印象的でした。
怪我が無くて良かったですね、なんてナグサメになりませんか。
きょうはフクの日。 |
|
11/28
(日) |
|
誕生日 |
1953年 |
松平健 (俳優)
|
1966年 |
安田成美 (俳優) |
1969年 |
三沢威 (プロレス) |
1969年 |
堀内健 (ネプチューン) |
1972年 |
松雪泰子(俳優) |
1978年 |
橋本愛(俳優) |
1981年 |
上園和明 (サッカー(水戸/MF)) |
|
|
11/27
(土) |
1901年 (明治35) |
ノーベル賞制定記念日 |
|
ノーベル賞は、スウェーデンの化学者ノーベルが遺言で、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいと書いたことから創設された。ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドで、毎年その利子が、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られている。1969(昭和44)年に経済学賞が追加された。
毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はオスロで、その他の賞はストックホルムで授賞式が行われる。
|
|
● |
大掃除までほったらかしていたら、手遅れになりそうなので今日は、掃除しました。CDの類がダンボールに3個分。PC用のソフトも3個分。今年後半期に買った本、雑誌が同じく3個分。
捨てたものはスーパーの袋に1個分でした。
片付けとは、モノの大移動なんだナ。
|
|
11/26
(金) |
1935年 (昭和10) |
ペンの日 |
|
Pは詩人(Poets)と劇作家(Playwrights)を、Eは随筆・評論家(Essaists)と編集者(Editors)を、Nは小説家(Novelists)をそれぞれ表す。 |
|
← |
「ぺ」の日じゃない。
|
● |
夜、強い風がこころもちぬるい。お月様はきれいでした。夜なのに影ができるほど光ってた。
|
● |
大子、水戸、土浦で夫婦間殺人・尊属殺人事件が発生して心が重くなります。昨日というか今朝まで水戸の「ScareCrowCafe」にいたら、隣の席の人が、水戸の事件の関係者と同級生だということでした。複雑な心境でしょうね。実際複雑そうでした。あまり多くは語らなかったから。
それから、80歳のおぢいちゃんの浮気を心配して、おばあちゃんが殺意を持ったことについて、結構論議が飛んだ飛んだ。
内容は言えないけど。夫婦について真面目に語る「青いケツの会」結成。
|
|
11/25
(木) |
1980年 |
校内暴力多発の為、文部省が「非行防止」を通達 |
|
← |
校内暴力ってどうするのが校内暴力?学生一揆とか、生徒下克上みたいなモノ?この世代の方々の子供さんたちが「キレる17才」の世代なのかいな?
|
● |
クリームシチューが焦げた。やったのは「どーも、ぼくです!」と言うしかなかった。
|
|
11/24
(水) |
1894年 (明治27) |
オペラ記念日 |
|
東京音楽学校(現在の東京芸術大学)奏楽堂で、明治以降日本で初めてのオペラが上演された。
演目はグノー作曲の『ファウスト』第1幕で、オーストリア大使館職員が出演し、ドイツ海軍軍楽隊長で『君が代』を編曲したフランツ・エッケルトが指揮をした。
|
|
← |
オペラって、あんましリアル感がないよね.....。病気でひん死のヒロインがコロコロ健康的だったり、若い貴族がどうみても脂ぎってたり.....。日本語オペラなのに何言ってるか分かんないし。
感動を求めるならバレエのほうが良かったかな、うん。熊川哲也氏はすっごくよかったですよ。出てるヒトが綺麗なんですよ。
|
● |
見たい映画はあるにはあるけど、水戸の東映は入りづらいです。なんか、ポケモン見に行くみたいで.....。ぴかちゅー。 なもんで「コラテラル」と「ハウル」をはしごです。コラテラルはいがったー。いつも何か食べながら見るんですが、今日はなにも食べられなかったでし。 時間待ち中、さとう玉緒講座で盛り上がりました。「えぇ〜、ちがいますぅ」「もぅ、ぷんぷんっ」「本当ですよぉ〜」・・・・・似てねー。どちらかというと、中村玉緒に限りなく近い!それに、身近に手本がいない。
|
|
11/23
(火・祝) |
1948年
(昭和23) |
勤労感謝の日
(Labor Thanksgiving Day)
|
|
● |
勤労感謝の日にアルバイトとは・・・。
|
* |
今週の目標---
最近やたらと別の人と間違われるが、今度からはその人になりきってみる。
|
|
11/22
(月) |
|
いい夫婦の日
余暇開発センター(現在の自由時間デザイン協会)が1988(昭和63)年に制定。
「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合せと、11月の「ゆとり創造月間」の期間中であることから。
|
|
● |
いい天気です。
|
● |
稲刈りのころ、土浦のいとこん家に遊びに遊びに行ったとき、千代田村のあたりで結構年輩の夫婦がお尻を並べて座り、休憩していたのを見ました。寄り添ってる感じで。お茶なんか飲んじゃって。あーいうのいいなぁ。
一緒に年取っていく人がいるっていうのは、幸せそうだなぁ。 |
|
11/21
(日) |
1963年 |
J.F.ケネディ米大統領がテキサス州ダラスで暗殺
|
|
|
|
● |
朝6時から日本丸を見に来てしまいました。写真だと感じられませんが、実際はかなり大型です。この時間に38人もギャラリーがいてました。
船は大好き。乗りたいなー。
|
● |
NHKで放送しているビミョウな茨城弁の「ねばる女」のタイトルについて、センスを疑う・・・という話は置いといて、常北町の実在する納豆屋さんで撮影してると聞いて、「へぇ〜」となりました。実際に昨日そこを車で通りましたが、通り過ぎてから聞かされたもんで、見てはいません。
露店がいくつか並んでいたのは、何か行事があったのかナ。
|
|
11/20
(土) |
1954年 |
世界のこどもの日
(Universal Children's Day) |
|
各政府が適切と考える日を「世界こどもの日」に選んで記念するよう提案されており、日本では、1959年に「児童権利宣言」が、1989年に「児童権利条約」が採択された11月20日を当てている。
|
|
← |
世界中の子供も大人も幸せに。
|
● |
今日お誕生日の人に祝福!きっといいことがたくさんありますよ! |
|
11/19
(金) |
|
誕生日 |
1961年 |
メグ・ライアン
(米:俳優)Meg Ryan
|
|
← |
え?若いですねぇ。私が知ってる43歳は、43歳に見えますよ。
私が知ってる35歳も43歳に見えます。
|
● |
にーにがねーねにばかり、えこひいきだぁ。いくらねーねがヒゲフェチだからって、ねーねにばかりヒゲすりすりして、ずるいー。
・・・・・他人がみたら、変態兄妹だナ。
|
|
11/18
(木) |
|
← |
声が変。
でもぬいぐるみは17個も持ってるし、ディズニーランドもそうとう行ってます。
|
● |
朝から曇っていて寒さ感が増します。
|
|
11/17
(水) |
1975年 |
将棋の日 |
|
江戸時代、将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、この日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化した。 |
|
← |
将棋は難しー。小学生に負けたりして。でも好きなんですよ。 |
|
まわり将棋とはさみ将棋と、将棋崩し専門だから・・・。
|
● |
11月の晴れた空が好き!
|
|
11/16
(火) |
1876年
(明治9) |
幼稚園記念日 |
|
日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が東京・神田に開園した。 |
|
← |
だからってお休みにはならないんですか?
保育園出身だから、関係ないかー。集団お昼寝を経験しないと、おめざの
フルーツ牛乳のうまさは実感できないぞ。
|
* |
今週の目標---
パジャマの代わりに高校時代のジャージを着ない |
|
11/15
(月) |
|
誕生日 |
1835年 |
坂本龍馬
(幕末の志士,土佐藩士)
[1867年11月15日歿] |
|
← |
あの世に行ったら会いたい人の一人です。
|
● |
朝晩寒くなりました。しかも雨。午前9時ちょいと過ぎたころお参りしますた。菊は、寒いほうが映えますねぇ。宗教色強い菊の花ですが、好きですねぇ。
太宰治の「清貧譚」(だったかな?)思いだしました。
雨の神社もいいもんです。 |
|
|
|
11/14
(日) |
|
誕生日 |
|
|
1840年 |
クロード・モネ Claude Monet |
|
(仏:画家『睡蓮』)
|
1901年 |
阪東妻三郎(阪妻) |
|
俳優,田村高廣・田村正和・田村亮の父
|
1948年 |
チャールズ皇太子 |
|
英:王族
|
1970年 |
パックン |
|
お笑い芸人(パックン・マックン) |
|
|
|
|
|
埼玉県民の日 |
|
大分県民の日
|
|
● |
大きいねーねにもおめでとう!さそり座だったのね。B型だし。 |
|
「誕生日おめでとう!」って言ってるのに、うれしくなさそうなのはなんで?
大きいねーねの愛娘、レイナは、もー、チョーカワイイ。くるくる天然パーマに片えくぼは、ご先祖からのDNA。 |
|
11/13
(土・祝) |
1968年
(昭和43) |
茨城県民の日
|
|
1871(明治4)年、廃藩置県によって茨城県が誕生した。
郷土の歴史を知り、より豊かな暮しと県の発展を願い、茨城の現在・過去・未来を見詰め直す日。
|
|
|
11/12
(金) |
1907年 |
- 第19代横綱・常陸山が訪米し、セオドア・ルーズヴェルト大統領に土俵入りを披露
|
|
「力士は力の士(さむらい)なり!」 |
|
もともと水戸の士族出身であった常陸山は、力士としての自覚と責任を説いた人物でもあった。 |
|
|
11/11
(木) |
サッカーの日
|
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが制定。
サッカーが11人対11人で行うスポーツであることから
|
|
● |
数日前の話ですが、3人姉妹でバッティングセンターに行ったことがありました。ホームランは3人で合計11本。さらに、女3人でキャッチボールまでしてしまい、今も筋肉痛でし。 センスですねぇ、スポーツは。
ま、ま、結構楽しんできました。ぬいぐるみも2個GETしたし。
|
● |
拙者、やはり昭和の女です。せっぷく。 |
|
11/10
(水) |
1965年
(昭和40) |
東海発電所から原子力発電による初の営業用の電力が送電される
|
|
● |
日本の女子高生のパワーをかき集めたら原子力に優るエネルギーが発生すると思います。高校のときの科学の先生が言ってました。 |
|
11/9
(火) |
1987年
(昭和62) |
119番の日
|
|
電話番号119に因んで消防庁が制定。
消火活動、救急業務、救助活動等消防全般に対する正しい理解と認識を深め、防火意識を高める日。 消防庁
|
|
* |
今週の目標---素顔で買い物に行かない
|
● |
会いたいと思う人にはなかなか会えなくて、そうでもない人には素顔のときに限ってあってしまいますね。あららー。
|
● |
比重が足りなくて献血できませんでしたー。朝ごはん抜いたせいでしょか。
ジョアとパンはもらっちゃいました。 |
|
11/8
(月) |
1949年
(昭和24) |
世界都市計画の日
|
|
アルゼンチンの都市計画学者・パオレラ教授が提唱。
日本では都市計画協会が1965(昭和40)年から実施。
|
|
← |
なんのことだっぺ?
|
● |
さしずめ、大洗では都市計画の前衛に合併かなぁ。
-----町おこしもいらなくなるよねぇ。
町おこし→町おこされ→町おこさせられ→町おこしさせられ、になってるもん。
「町おこぴー」にしちゃうとふざけすぎなので・・・「町おこしマチ」とか、「町おこし前」、「町おこしてる途中」、「町おこしてるのに全然おきないんだもん、どんだけ寝りゃ気が済むんだ、目が腐るど」、とか?
あー、そうか「町おこしおこされ」で合併するんだナ。
|
|
11/7
(日) |
1938年 |
パリのドイツ大使館員がユダヤ人に射殺される。9日からのナチスによるユダヤ人弾圧の引き金に
|
|
← |
中学校の時の歴史の先生が言ってたのと違う気がする。
|
● |
けーけが茨城県民にもかかわらづ、茨城弁がヘタだということが判明。
「けーけ、コンビニ行ってくっかんね。」
「あ、オレも行きたいぺ」
・・・行きたいpe?
オイオイ、どうしたんだい?中3にもなって。本当にアンタは母親似だよ!おもしろかったけど。
|
|
11/6
(土) |
1947年
(昭和22) |
お見合い記念日
|
|
東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催された。
結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、戦争のため婚期を逃した20〜50歳の男女386人が参加した。会場で相手を探し、終了後、最高3人までの身上書を申し込むという仕組みだった。
|
|
← |
大規模です。成婚率はけっこう高かったでしょうね。
|
● |
←こういう話とはベツとして、日本のお見合いっていうのも悪くないシステムだとおもいます。
ヒトの推薦つきで、相手の出処もはっきりしていて、前もって写真とか見て好みじゃなければ、そこで断ってもいいんでしょ。結婚前提なワケだし、出会いのひとつでもありますし。
見合い後、お互いを知る交際期間が充分あれば、いいんじゃないかなぁ。
出会いっていたって、フツーに暮らしてたらそうそう無いですもんねぇ。
|
|
11/5
(金) |
1922年 |
ハワード・カーターが7年の調査の末、ツタンカーメンの王墓の外側の封鎖壁を除去し封印を解く |
|
● |
ヒカルです・・・。
中学生の頃、ツタンカーメンに似ているといわれていたとです。
あのメイクをされて皆さんに喜んでいただいた良い思い出があるとです。
思えば、アレがワタシの純情なオトメ心を封印したとです。
ヒカルです・・・。ヒカルです・・・。ヒカルです・・・。
|
|
11/4
(木) |
1946年
(昭和21) |
ユネスコ憲章記念日
|
|
ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した。
日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟した。
|
|
← |
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の日本人大使が黒柳徹子さんで、日本ユネスコ協会連盟のほうがアグネス・チャンさんでしたっけ。
日本ユネスコのほうは全然知りませんが、どっちにせよ黒柳さんは結構実費出してるらしい話を聞いたことがあります。オードーリー・ペップバーンもそうだったとか何とか。
え?黒柳徹子さんはユニセフ親善大使!?国連児童基金!?へぇ〜。 |
● |
用事で東海村に行ってきました。
せっかくなので、ワタシもその折はミソギを受けた十三参りの王道「村松さん」に御参りしてきました。
本堂(でいいのかな?)のお掃除中のようでしたが、掃除してるヒトが歌を歌っているように聞こえてヨロコビー、と思ったら、護摩を焚くときに言上しているもののようでした。
あの雰囲気は結構よかったなぁ。うらやましい感じしました。
|
|
11/3
(水・祝) |
文化の日 |
文具の日 |
まんがの日 |
レコードの日 |
ハンカチーフの日 |
いいお産の日 |
ゴジラの日 |
みかんの日 |
サンドウィッチの日 |
クエンカの独立記念日 |
コロンビアからの独立の日 (パナマ) |
独立記念日(ミクロネシア連邦) |
晴れの特異日 |
天長節 明治節 |
|
● |
大洗では商工会感謝祭やってます。
天気もヨシ!気温もヨシ!
合図の花火もヨシ!
|
● |
きょう、パソコンでカタカタ入力作業をしていたら、窓の外から会話が聞こえました。
「あらー、どこさ?」(けっこう年配の女性)
「あー、ユサ」 (更に年配の女性)
ユサ?ゆさ?YUSA?何だ何だ?
パソコンで変換して納得。
「湯さ」
その女性は、お風呂に行くところだったんですねぇ。
短い会話の中に、お二人の信頼関係が感じられました。でも、
なんだかおかしくって、クスクス笑っちゃってしばらくの間作業をやめてお茶飲むことになりました。
はかどりましたねぇ、そのあとは。 |
|
11/2
(火) |
1985年
(昭和60) |
阪神タイガース記念日
|
|
日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り、38年ぶり、2リーグ化後初の日本一になった。
|
|
|
11/1
(月) |
1949年
(昭和24) |
灯台記念日
|
|
1869(明治元)年、神奈川県横須賀市に日本初の洋式灯台である観音埼灯台が起工された
|
|
● |
雨が降ったりやんだり。寒くはないです。
湾岸道路から見える景色は、霧がかっていました。
|
● |
大洗磯前神社に行ってきました。
埼玉県の観光バスがあって、参拝者も結構いました。
お祈り事が増えたので、お賽銭もちょいと増やしました。
|
● |
今日から改正道路交通法で、運転しながらケータイしてると罰金!
|
* |
今週の目標---
ファンデーションのコンパクトケースを開いて耳に当てて運転し、
大貫橋の先のSPARの先の三叉路で張っている警察官が
ちゃんと見抜けるかどうか試してみる。
|
|